




宇都宮のフラスタジオ〜ですが
相変わらずの旅の記憶〜モロカイ島2日目に突入です〜
朝、ホテルからの眺めは素晴らしくラナイ島も綺麗に〜

この日は海からモロカイ島を望みます

さあ、昨日訪問したハラバ湾から、クムのカズンのボートでいざ出発〜

DCIM100GOPROGOPR0859.JPG
さあ一気にお見せします♪海から望むモロカイ島のに壮大さ〜

う〜写真では伝えきれない凄さなんです〜〜けど
こんな経験は中々出来ないですね!クムありがとう
途中、イルカさんも一緒に泳いでくれました❤️
写真が下手で…残念

ダンナさんはサングラスに老眼鏡

海から戻りレイマナさんの養魚場へ
石を積み上げる古代の方法で魚を捕獲しています!

こんな感じで捕獲しながら養魚してます

ココナッツの葉で塀も作ってました!古代からの知恵ですね

やっとお昼〜次は2日目後半です!
こんばんは〜最近、旅行日記が続いておりますが〜
宇都宮のフラ教室のブログですよ〜
もうしばらくお付き合いくださいねー
と言う事でモロカイ島初日を振り返ります♪
モロカイ島空港を降り立って向かった先は〜
ショッピング♪ 食料のんびり買出しです!
古き良き…って感じの街並み〜ここモロカイ島の繁華街です♪
モロカイ島はフレンドリーアイランドって言われるぐらいみんなニコニコしていて、とっても気持ちいいですね!
食料を購入してお世話になるホテルにGO
その名もホテルモロカイ〜素敵な所でした!
荷物を置いていざ出発〜目指すは島の東…ハラバ渓谷へ
こんな道をのんびり進みます!
さすがフレンドリーアイランド♪行き交う人々がみんな手を振って挨拶してくれます
素敵な島だなあ〜感心しちゃった!
そして着いたよ〜〜ハラバ渓谷

相当の高さの中に滝が見えるでしょ〜凄いロケーション
更に進むとハラバ湾〜

ここから一気に下り坂〜対向車が来たらどうしよう的な道を進みます

自然が素晴らしく孤高な感じ!

ハラバ湾でオプジェを作る旦那さま☺️
ククイの実が川の流れに乗ってこのハラバ湾に辿り着いてました!

本当に素敵な所でしたよ〜
ホテルに戻って夕食〜

エスカルゴとマヒマヒのプレート♪皆んなで食事は楽しいですね!

ホテルのレストランは生演奏もあって美味しかった!
次はモロカイ島を海から楽しみまぁす
おたのしみに〜♪
マウイ島最終日からいよいよモロカイ島へ!
その前に先ずはホテル近くのカパルアへ♪

カパルアへはゴルフ場を横切ります⛳️

カパルア…死者が旅立つ場所
ドラゴンの歯の様な岩からドラゴンティーズと呼ばれてます🐉

更に奥に進むと虹が🌈お出迎え〜素敵♪
お次はカアナパリを後にしてカフルイの空港へ…とその前に遠回り

マカバオの街へ〜目的はベーカリーショップのコモダストア♪
名物のクリームパフ♪美味しかった〜

個人的にコモダのTシャツを買えて大満足!

さあいよいよモロカイ島へ〜飛行機はこれ…九人乗りのセスナ機で〜大丈夫かな

ドキドキの初セスナ機も意外に快適♪機内ではクムものんびりフライトを楽しんでいます!


うわぁ〜見えてきた〜初モロカイ島!切り立った崖がすごい存在感!
ワクワクが止まらない〜

ついたよモロカイ島〜初の写真はモロカイの空港です✈️
のんびりしてますね〜〜
モロカイ島の旅はこのあと続きます!お楽しみに〜
イアオ渓谷を後にして次なる目的地へ〜2日目後半編です
heiau(ヘイアウ)=古代ハワイ人が建設した聖域や遺跡で、勝手に立ち入る事が出来ない神聖な場所です!

ピハナカラニヘイアウは勝利を収める為のヘイアウ

ハレキヘイアウは身分の高い王族の女性が神聖な儀式を行う場所だそうです!

マウイ島は幾つかの島が重なって出来たそうな〜

クムとランディの説明はとてもわかりやすい♪
しっかりお勉強したらお腹がすいたぞ〜
クムのお勧めランチへGO〜

イチバンオカズヤのプレートランチ!
マヒマヒのお弁当🍙〜写真撮るの忘れたけど美味しかった♪
お弁当を持って向かった先は〜ククイプカヘイアウ〜
宇宙と交信する事が出来るヘイアウだそうです!
見渡してもなーんにも無い草原の中にポツンと佇むヘイアウ、クムの案内が無ければ絶対に辿りつけない場所だった!こんな所にあるとは…ビックリ

本当に大切な場所なんですね。読むと心が洗われる!

足を踏み入れた瞬間、なんとも言えない清々しい気持ちになりました!

風も気持ちよく〜このヘイアウに想いを寄せながらのんびり美味しいランチを頂きました!
そして今夜の宿泊先〜カアナパリへレッツゴー♪
だけど写真撮り忘れて…ゴメン…
唯一撮ったラハイナ街並み〜夕食も撮り忘れ…


明日はマウイ3日目からのモロカイ島へ
続くのだ〜
2018明けましておめでとうございます㊗️
今年も皆さんと楽しくフラを踊っていきたいです。
本年も宜しくお願い申し上げます
という事で〜マウイ島2日目を振り返ります〜

マウイシーサイドホテル…午前2時…睡眠時間わずか3時間…眠い…

早起きの目的はコレ。
標高3,055mのハレアカラ山頂でのサンライズ☀️
言葉では言い表せないほどのロケーションは圧巻でした!
ハワイなのに物凄く寒い〜そして日の出♪
太陽の力強さ、暖かさ、明るさ〜太陽の恵みに改めて感謝出来ました!
ハレアカラ=ハワイ語で太陽の家〜なるほど納得です

遠くに見えるハレアカラ〜すそ野が広大です

一旦、ホテルに戻り朝食タイム素敵なロケーションね

次にイアオ渓谷……だけど前日までの大雨で入り口は通行止め… 残念⤵️
この時点でまだ朝の10時〜今日1日は長くなりそうです〜〜 なので〜
次回、マウイ島2日目後半に続きます♪
