フラを楽しく踊る 栃木県宇都宮市のフラダンス教室Moana Le'a Hula Studio モアナレアフラスタジオ

表彰・活動報告表彰・活動報告

AWARD

2025
Kūkilakila Hula Contest 2025 Gracious Soloist 第2位 長 一美
2024
Ke `Ano Aloha Hula Competition 2024 Keiki Group 第1位
2023
2nd All Japan Hula Contest 2023 Keiki Soloist 第3位 市村瑠夏
2022
The All Japan Hula Contest 2022 東日本予選会 クプナソロ部門 第2位 後藤育子 The All Japan Hula Contest 2022 本大会 クプナソロ部門 第1位 後藤育子
2021
第10回上野フラフェスティバル コンペティション 60歳以上 ソロ部門 優勝 青鹿睦子 40歳以上 団体部門 優勝

活動報告

メリーモナーク・フェスティバル2025~DAY2~

AL☺HA🌈宇都宮市で活動してます♪Moana Le'a Hula Studioのブログへようこそ~^^

 

Big Island🌴2日目はこんなに素敵な朝日からスタートしました~🌞

 

 

この日は午前中からボルケーノ国立公園へ🚙🚙

 

 

今まで見たことのない景色が目の前に広がります🌋

 

 

ハワイ島といえばレフア、溶岩で覆われた大地に咲くレフアそれはそれは美しい光景でした✨

 

 

溶岩が海の方に流れた様子を見ることができます🌋

 

 

火口、遠くに煙が立ち上っているのが見えますか?

 

 

どこを切り取っても素敵な世界♪

 

 

ハワイ島を存分に感じることができました~!

 

 

ランチタイム😋プレートランチがいただけるお店でハワイアンフードのラウラウやチキンのプレートをいただきました!写真はスープランチ、くり抜いたパンにスープが注がれているのですが、プラス同じ味のスープが付くメニューw味はとっても美味しかったのですがさすがにみなさん食べきれず次の日の朝食になりました🍽

 

 

さて、夜はいよいよミスアロハフラ✨

みんなでおしゃれをして会場へ~🚙🚙

 

 

会場には思い思いのおしゃれを楽しむ人たちがたくさんいて、みなさんのファッションを拝見するのもとっても楽しかったです✨

 

 

目の前で繰り広げられるミスアロハのフラはもちろん、会場の雰囲気も最高でした!

 

2日目も大満足な一日でした✨mahalo🌈

 

 

 

 

ここで少しだけお知らせです^^

今年も6/28(土)・29(日)にオリオンスクエアで開催される『宇都宮ALOHA Hawaiian Fes』に出演させていただきます♪そしてMoana Le'aフリーマーケットも2日間出店いたします!

上のお写真で有子先生が付けているピアスなどのハンドメイド作品や雑貨、古着など販売させていただく予定です✨

ぜひその日はオリオンスクエアに遊びに来ていただけると嬉しいです♪

よろしくお願いいたします~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モアナ レア フラスタジオでは、そんなわたしたちと一緒にフラを踊りたい仲間を随時募集中です^^ぜひ一緒にフラを楽しみましょう♪先ずは気軽にお問合せ下さい^^

 

 

 

生徒募集中のクラスです!

<下戸祭スタジオ>

・月曜日 19:30~21:00(月3回)カネ(男性)クラス

 

<若草スタジオ>

・火曜日 10:30~12:00(月3回) おとなクラス

・火曜日 19:45~21:15(月3回) おとな入門クラス

 

・水曜日 16:20~17:10(月3回) こども初級クラス

・水曜日 18:30~20:00(月3回) 中学生以上クラス

 

・木曜日 13:00~14:30(月3回) おとな(クプナ)クラス

・木曜日 19:45~21:15(月3回) おとなクラス

 

・土曜日   9:30~10:30(月2回) 親子&ママクラス

・土曜日 14:00~14:50(月3回) こども初級(未就学児中心)クラス

・土曜日 15:00~16:15(月3回) こども初級(小学生中心)クラス

 

見学、体験など、問い合わせフォームまたは担当:沢根(090-2338-8813)まで気軽にご連絡ください^^

 

モアナ・レア・フラスタジオの公式インスタグラムでは、ハラウのレッスン風景、日々のあれこれなど随時アップしております!こちらもぜひ覗きに来てください♪

そして、良かったらフォローしていただけると嬉しいです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メリーモナーク・フェスティバル2025~DAY1~

AL☺HA宇都宮市で活動してます♪Moana Le'a Hula Studioのブログへようこそ~^^

 

 

 

フラを学んでいる多くの人が憧れる舞台Merrie Monarch Festival、わたしも人生で一度は現地で、それも生で観てみたい!と思っていた夢が今回叶いました~✨

 

ということで、4/23~のメリーモナークの旅を少しずつですがupしていきたいと思います。ゆっくりペースになると思いますが、気長にお付き合いください^^

 

 

 

ではでは、わたし的には十数年ぶり!となるハワイ旅、しかもハワイ島は初めて✨そしてメリーモナーク期間ということで大きなワクワクとは裏腹に久しぶり過ぎて準備に慌てふためくこともw。今回の旅をすべてにわたりサポートしてくださった有子先生&伸一先生や一緒に旅した仲間たちのおかげで無事ハワイ島Hiloに降り立つことができました~

 

 

到着したら直ぐに、メリーモナークの会場であるEdith Kanakaʻole Multi-Purpose Stadiumへ向かいます

 

 

まずはクラフトフェアでみんな大好き♡お買い物を楽しみました♪

この期間中はいろいろな場所で、ミュージシャンの演奏やフラ、クラフトフェアを楽しめるそう♪時間が足りなーーーい!

 

クラフトフェアではお洋服や素敵なココを購入~^^ココはその場で付けてくれます

 

 

みんな、それぞれ好みのものが見つかりました✨

 

 

 

みんな、素敵~

 

一通りお買い物に満足したら、この日フリーで入れる前夜祭を見に行きます❣

 

 

毎年配信で観ていたメリモ会場、ステージが目の前に!わーい

 

 

 

この日は初日ということもあり、少しだけ堪能して会場を後にしました

 

今回の旅は総勢10名、有子先生&伸一先生、わたしたちモアナレアの生徒6名に伸一先生のフラブラザーKさんご夫妻で一棟貸しの宿泊施設で期間中は共同生活させていただきました

Kさんご夫妻✨とっても良い方で、ご一緒できてとっても楽しかったです~♪

 

途中、スーパーに寄り食材や飲み物の買い出し、着いたら食事の準備をしていきます

 

 

なんて素敵な空間

 

 

スーパーで買ったお惣菜や日本から持ってきたパスタでとっても豪華な食卓になりました!もちろんどれも美味しかった~

 

 

 

あっこちゃん、盛り方が上手~

poi、初めて食べましたが素朴な味で美味しかったです

 

食後はフラタイム♪初日からハワイの贅沢な時間を満喫させていただきました!

 

 

長かった初日、お疲れ様でした✨おやすみなさい

DAY2もお楽しみに。。。

 

 

 

 

 

 

モアナ レア フラスタジオでは、そんなわたしたちと一緒にフラを踊りたい仲間を随時募集中です^^ぜひ一緒にフラを楽しみましょう♪先ずは気軽にお問合せ下さい^^

 

 

 

生徒募集中のクラスです!

・火曜日 10:30~12:00(月3回) おとなクラス

・火曜日 19:45~21:15(月3回) おとな入門クラス

 

・水曜日 16:20~17:10(月3回) こども初級クラス

・水曜日 18:30~20:00(月3回) 中学生以上クラス

 

・木曜日 13:00~14:30(月3回) おとな(クプナ)クラス

・木曜日 19:45~21:15(月3回) おとなクラス

 

・土曜日   9:30~10:30(月2回) 親子&ママクラス

・土曜日 14:00~14:50(月3回) こども初級(未就学児中心)クラス

・土曜日 15:00~16:15(月3回) こども初級(小学生中心)クラス

 

見学、体験など、問い合わせフォームまたは担当:沢根(090-2338-8813)まで気軽にご連絡ください^^

 

モアナ・レア・フラスタジオの公式インスタグラムでは、ハラウのレッスン風景、日々のあれこれなど随時アップしております!こちらもぜひ覗きに来てください♪

そして、良かったらフォローしていただけると嬉しいです^

 

 

Hawai’iでお勉強〜その2

Aloha 〜オアフ島に到着して早々〜お買い物♪

数多くあるイプオレを物色中〜オーナーのスーさんが気さくに対応して下さいました♪

そして〜お勉強お勉強〜ビショップミュージアム♪

展示物もテーマに沿って時系列に説明がありとても勉強になりました♪

カメハメハ王のマントは〜黒い鳥の羽ですが〜〜

この黄色の羽を数枚だけ取って作られたとのこと…気が遠くなりますね!でも乱獲はしなかったそうです♪

日を改めて、ハワイ校のレギュラーレッスンにお邪魔しましたが……写真撮り忘れて……

その際、クムから明日のショーに出るか?って…急遽旦那さんが参加することに

翌日、衣裳合わせをして〜そのまま本番〜ら

50thステイトフェア〜アメリカの50番目の州を祝うお祭りです!

アロハスタジアムで行われたショーに楽しく参加させて頂きました!

機会を与えてくれたクムに感謝です!

ちなみにアロハスタジアムでは…こちらの動画でどうぞ

313F16E5-2C40-4FC4-9D54-A8E5EF925307

こんなお祭り騒ぎでした!

Hawai’iでお勉強♪ 宇都宮でフラ

Aloha〜日本はまだまだ梅雨空ですねー

6月ハワイ島とオアフ島に行って来ましたのでご覧ください〜

まずはハワイ島を駆け足でどうぞ♪

ここは〜 そうですメリーモナークが開催されるEdith Kanakaole Stadiumです〜〜  広〜い

ブラックサンドビーチでは海ガメさんがお出迎え〜

そしてハワイ州の州鳥〜Neneネーネーにも会えました!

絶滅危惧種でもあり追いかけたり捕まえたりすると法律で罰せられるそうです!

そしてワイピオ渓谷を馬で散策〜初の乗馬…最初は怖くて景色を見ることが出来なかったけど徐々に慣れて素晴らしい景色を満喫しました!

アカカの滝を全部飲み干す旦那さん…

とても広くて大きいハワイ島〜

マウナケアとマウナロアに別れを告げてオアフ島へ……到着早々…なんと

ホノルル空港ではハワイ校のYoyoさんとばったり!世界は狭いわぁ〜

オアフ島編は次回〜ご案内していたします。

ここまで読んでいただきありがとうございます😊

 

25th Ho’ikeに行ってきました!〜その4

ご無沙汰しちゃいました〜〜

それでは25周年の発表会 in Papakolea ♪

ちなみにPapakolea とはハワイアンの保護区なんです〜〜

そして今回のゲストミュージシャンは〜〜

素敵なハーモニー〜   Waipuna さん

高音が素敵な〜  Hu’ewaさん

コンペでもお世話になった〜 サムさんとダニエル♪

それでは一気にご覧ください!

こんな感じで〜

ほんとに楽しいひと時♪

夜まで楽しく過ごすことが出来ました〜〜

Papakolea から望むダイヤモンドヘッドとワイキキの街並み〜

皆さんと協力して準備したHo’Ike〜素敵な思い出になりました!

ご一緒した皆さん、クム〜本当にありがとうございました😊

25th Anniversary Ho’oke に行ってきました〜 その3

Aloha〜前回からの続きです〜♪

私の2日目は植物採集から始まりました〜〜🌿

場所はカネオヘの森へ〜♪

色々な植物がありましたよ〜

採集するのはラウアエの葉〜♪森の奥深くまで行ってきました〜〜

…写真…あまりなくてごめんなさい🙏

そしてパパコレアに戻ってからは明日のホイケの準備〜みんなで手分けして頑張りました!

私はティリーフを編み編み〜

こちらは食事の準備〜しっかり流れ作業なってます!

一方、アンティのお宅では〜

綺麗な花飾りを作っていました〜〜💐

みんなで遅くまで頑張った手作りのホイケ〜明日が楽しみです〜〜♪

ちなみに採取したラウアエの葉はこんな感じで飾り付けしました〜〜素敵でしょ😍

ホイケの準備も全てが勉強〜ありがたい事です♪

明日はいよいよホイケ当日〜目一杯楽しみまぁす😘

25th Anniversary Ho’ike に行ってきました!その2

Aloha 〜前回からの続きは2日目のHo’ike準備です〜〜

まずは旦那さんチーム😏

アンティの自宅裏庭にてイム作り〜持っている麻袋は今回の重要なアイテムなんです〜〜

イムとは……ハワイ語で「土中に作られた釜戸」のことで、地中深く穴を掘ってその中で、数時間かけて食材を蒸し焼きにするハワイ伝統の調理方法なんです。

それではご覧ください!

まずは事前の準備〜バナナの木をハンマーで叩くと何層にもなる繊維が出てきます!

 

お次は穴に薪を詰めて溶岩石を並べます。

いざ着火…すごい煙り  日本だったら通報されちゃうね〜〜

薪が燃え尽きるまでお料理の準備〜豚肉をバナナの葉にくるんだり、鶏肉をココナッツミルクに浸したり〜肉をタロイモの葉でくるんだり、どれもがシンプルな調理方法♪

ところでカマドは…ようやく4時間かけて薪が燃え尽きました。

予め用意したバナナの幹や葉っぱを敷き詰めて〜

食材投入〜

 

最後に用意したティリーフと麻袋の載せて完了〜

ざっとご紹介しましたがここまで9時間の作業😵

食材が蒸しあがるのは明日…ハワイの伝統料理とはいえ、沢山の準備と時間が必要です。おもてなしの心がいっぱいですね! 

どんな仕上がりになるかも楽しみです♪

2日目の準備はまだまだこれから〜

ゆっくりご案内させていただきますね!

ここまで読んでいただきありがとうございまーす😊

その3に続く〜

25th anniversary Ho’ikeに参加しました!その1

私の所属するNapunaheleonapuaの25周年記念Ho’ikeに参加するためオアフ島に行って来ました〜♪

空港に着いて早々、カハラモールでのショーに参加するため集合場所でバスを待っていると…

なんとスクールバスが…テンションあがるぅ♪

当然車内は遠足気分でカハラモールへGo 〜

さあ着きましたよカハラモール〜いよいよパフォーマンスです〜〜

…寝不足のためあまり緊張してないみたい

実は…写真撮り忘れておりまして…イベント後のスナップでお許しを。

最後はハワイ校の皆さんとパチリ

貴重な時間を過ごす事が出来ました〜〜

寝不足のハワイ初日ですが〜まだまだ終わりません!

明後日のHo’ike に向けた準備をしなきゃ

ティリーフを切って切って…切って…

最早24時間起きてる様な

次回はオアフ島2日目〜乞うご期待!

ハワイ島に上陸しました〜宇都宮でフラ♪

6月〜勉強を兼ねてハワイ島へ行って来ました!

初のハワイ島は素晴らしい天気で、温かく迎えてくれました!

フラソングでも有名な場所を巡って来たので是非ご覧ください!

まずはワイピオ渓谷〜断崖絶壁で囲まれた渓谷ですが王族ゆかりの地であり昔から神聖な場所とされて来ました。

そしてこの地には落差390mのでヒイラヴェ滝があります!壮大な姿は圧巻です〜

Kumaka ka ‘Ikena ia Hi’ilawe〜♪

和訳〜ヒイラヴェの滝が見えます〜♪    素敵な曲ですよね

お次はアカカフォールズです〜落差は130mですが神話にもよく登場し、ハワイアンにとっては特別な思い入れがある場所です。

また滝壺にはよく虹が出現します!

ウミガメさんがいっぱいブラックサンドビーチ♪

この海岸の名前はプナルウと言って、ハワイ語でサンゴの砕け散った場所という意味があります!

コナの朝焼け〜と今回一緒に旅をしたフラシスター♪

ふふふ仮装じゃないの…お手入れは大切でしょ

 

旅の終わり〜ありがとうみんな😊

モロカイ島も最終日〜〜これからオアフへ戻ります

モロカイ空港にて…クムと共にサポートしてくれたランディ!ハワイ語を教えてくれてありがと!

クムの元で勉強中のタカ〜サポートありがとう😊

帰りの飛行機でモロカイ島にかかる虹が見送ってくれました🌈

ありがとうモロカイ島〜またお邪魔しますね!

そして戻って来ました〜オアフ島!

なんだか建物がいっぱい♪

ダイヤモンドヘッドもお久しぶり〜

DCIM100GOPROGOPR0672.JPG

はい〜遠くに見えるダイヤモンドヘッド♪

なんと言ってもクムのサポートで素晴らしいフアカイを過ごせました!感謝です〜〜

オアフに戻りそのまま日本へ…またお邪魔しますね!

ハワイ最高♪  ありがとうみんな😊

(c)2017 Moana Le'a Hula Studio.

ページの先頭へ戻る